誕生日ギフトや結婚式の引き出物におすすめのベイクドチーズケーキ通販。
誕生日ケーキの誕生秘話
今では誕生日をお祝いする際にケーキが欠かせません。そもそもなぜ誕生日の際にケーキが食べられるようになったのでしょうか。
誕生日ケーキの誕生秘話について知ることで、誕生日をより楽しむことができます。通販で誕生日ケーキを購入する際は、ぜひデボンポートのベイクドチーズケーキをお買い求めください。大切な方への贈答用・ギフト用にもおすすめです。
● 誕生日ケーキの起源
誕生日ケーキの起源は、古代ギリシャ時代にまで遡ります。月の女神「アルテミス」の誕生日に、神殿にキャンドルが立てられたケーキが捧げられました。当時は誕生を祝うという意味合いはなく、儀式の1つとして行われていたものです。また、今のようにいちごや生クリームなどでデコレーションされていたものではなく、オーソドックスでシンプルなスポンジケーキが食べられていました。
● 誕生日ケーキでお祝いされるようになったのは?
現代のように豪華にデコレーションされた誕生日ケーキでお祝いされるようになったのは、中世に入ってからのことです。13世紀頃のドイツで「キンダーフェステ」というお祝いが行われ、誕生日を迎える子どものためにキャンドルで飾ったデコレーションケーキが用意されました。
今は子どもの年齢の数を立てるのが一般的ですが、当時は一本多く立てられ、この余分な一本は「生命の灯火」を意味するものだったそうです。同じく願いを込めてキャンドルの火を吹き消す習慣が始まったのも、このキンダーフェスタからだとされています。
● 日本の誕生日ケーキの歴史
誕生日ケーキでお祝いする習慣が日本で広まったのは19世紀中盤頃で、これはGHQ(General Headquarters:連合国最高司令官総司令部)の指導によるものだとされています。
ちなみに、ケーキが初めて日本に入ってきたのは1543年頃です。種子島にポルトガル船が漂着したのが始まりで、ケーキの一種であるカステラが伝わったのは有名な話です。
デボンポートでは、自家製サクサクタルトのおいしいベイクドチーズケーキを販売しております。本格派のベイクドチーズケーキの味をどうぞご賞味ください。また、デボンポートが販売するパウンドケーキは、内祝いや結婚式の引き出物など様々なギフトのシーンでも選ばれています。贈答用、ギフト用で贈る際は、無料でラッピングし、のしもお付けできますのでお気軽にご相談ください。
ギフトや引き出物におすすめベイクドチーズケーキ【洋菓子製造所 デボンポート】 概要
会社名 |
株式会社日動計画 |
所在地 |
〒257-0025 神奈川県秦野市落合340-1 日動計画ビル 1F |
電話番号 |
0463-83-7001 |
FAX |
0463-83-7004 |
メールアドレス |
info@devonport.jp |
URL |
http://www.devonport.jp/ |
業務内容 |
ベイクドチーズケーキ、ミニパウンドケーキ、ガトーショコラ等洋菓子の製造販売・通販。 |
説明 |
自家製ベイクドチーズケーキが人気の洋菓子店デボンポート。素材にとことんこだわったベイクドチーズケーキやガトーショコラを通販にてお届けいたします。ホールケーキはサイズがお選びいただけますのでギフトや誕生日ケーキとしてのご利用もおすすめです。ミニパウンドケーキは結婚式の引き出物や内祝いなどの贈答用として人気の商品です。専門店のおいしいチーズケーキをお取り寄せでお楽しみください。 |
|